よりどりみどり★つかみどり

名古屋市緑区社会福祉協議会

f:id:midori-syakyo:20210623170045j:plain

願いをこめて ~打ち上げ花火~

 

f:id:midori-syakyo:20210624090916j:plain
f:id:midori-syakyo:20210624090906j:plain
f:id:midori-syakyo:20210624090855j:plain
f:id:midori-syakyo:20210624090807j:plain
メッセージの一部

ご無沙汰しています「はつらつクラブ」です。

はつらつクラブはまたまた、まん延防止重点措置→緊急事態宣言→まん延防止重点措置と休止が続いている状態です。😭

その中で「はつらつクラブ」の皆さんに花火のパーツを郵送し、色を付けていただき見事な花火として玄関正面の壁面に打ち上げました。🎇

メッセージを書いてくれた方・キラキラ✨輝かせてくれた方・イラストを描いてくれた方・グラデーションをつけてくれた方など、どれ一つとして同じ物がないのにビックリ❕

緑区在宅サービスセンターの近くに来られた時は、ぜひのぞいてみてくださいね。

ただし三密は避けましょうね。😉

「Zoom」でご近所ボランティアコーディネーター交流会を開催!

令和3年3月26日(金)午後2時~午後4時 地域支えあい事業

「Zoom」でご近所ボランティアコーディネーター交流会!

 

 緑区では5学区の地域福祉推進協議会(以下「推進協」という)がちょっとした困りごとをご近所で助け合う「地域支えあい事業」を行っています。この地域支えあい事業も、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、支えあい事業の活動拠点であるコミュニティセンターが休館となったり、ご近所ボランティアへの困りごとも依頼件数が減ってしまいました。

 

 このようなコロナ禍の中、ある学区推進協のご近所ボランティアコーディネーター(以下「ボラコ」という)から他の学区の活動状況などの情報を交換したいという要望がありました。交流したいが、3密は避けられない。そこで本会の建物を利用した緑区在宅サービスセンター内「Zoom(オンライン)」交流会を考えました。

 センター内の部屋にあるパソコンを「Zoom」というアプリでつなぎ、そのパソコンの画面をとおして、司会者がボラコさんに質問し、情報交換を行う交流会です。各部屋には2~4名のボラコさんが入室しています。

f:id:midori-syakyo:20210519161953j:plain f:id:midori-syakyo:20210519162052j:plain

 f:id:midori-syakyo:20210519163814j:plain f:id:midori-syakyo:20210519162103j:plain

  「Zoom」交流会でわかったことや参加された方の意見は次のとおりです。

「活動内容はよくわかった」「声が聴きづらかった」「ボラコさんは男性が多いことに気づいた」「パソコンではお互い顔見知りになることはむずかしい」「交流は対面の方がよい」「活動内容を写真で見せてもらえ、わかるように工夫している学区があった」など。

 

 交流会終了後、5年間地域支えあい事業を継続実施した3学区(鳴子・長根台・戸笠)の推進協へ感謝状贈呈式も「Zoom」でささやかですが行いました。

f:id:midori-syakyo:20210519163850j:plain f:id:midori-syakyo:20210519163825j:plain

f:id:midori-syakyo:20210519163835j:plain

 

 コロナ禍の中、人と人が顔を合わせ、対面で交流することの大切さを思い知らされた1年。地域支えあい事業は近所のつながりを深めることが大きな目的のため、様々な手段で今後も地域の絆を深めていきます。

 

 ❁地域支えあい事業とは…

 学区地域福祉推進協議会を母体として「地域支えあい活動連絡会議」を設置し、「住民相談窓口」としてご近所ボランティアコーディネーターを配置することで、地域住民から相談を受け付けるとともに、ちょっとした困りごとに対応するご近所ボランティアを調整することで、その解決を図る事業です。緑区では5学区の地域福祉推進協議会(鳴子・長根台・戸笠・黒石・平子)が地域支えあい事業に取り組んでいます。

  地域支えあい事業に興味関心がある方、緑区社会福祉協議会(TEL:891-7638)までご連絡ください。

     f:id:midori-syakyo:20201222092554j:plainf:id:midori-syakyo:20201222092549j:plain
     f:id:midori-syakyo:20201222092628j:plainf:id:midori-syakyo:20201222092611j:plain
     f:id:midori-syakyo:20201222092637j:plainf:id:midori-syakyo:20201222092607j:plain

メリ~クリスマス🔔 はつらつクラブです。

コロナで例年のように楽しめない今年ですね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

はつらつクラブでは緑区在宅サービスセンターの壁面に323人のサンタさんが参加者皆さんの願いを届けてくれるように大集結しています。☻

皆さんの願い・希望はいろいろあります。

今年ながらの願い「コロナ終息」「コロナ撃退」

ご自身の将来の願い「自分の足で歩く」「健康でいたい」

友人、家族との願い「一緒に旅行に行きたい」

最新のグッズ「スマートホン、スマートウォッチ」が欲しいなどなど。

皆さんに届くといいですね。

きっと届きますよね。💛

第72回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール

第72回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールに、

緑区内の小中学校から、今年も素晴らしい作品を

合計2659作品、ご応募いただきました。

ありがとうございました。

 

審査会を行い、特選および入選の作品を以下のとおり選ばせていただきました。

書道、ポスターそれぞれ特選に選ばれた作品については、愛知県共同募金会での審査に推薦させていただき、審査の結果2名の方が入賞されました。

 

f:id:midori-syakyo:20210215122202j:plain


f:id:midori-syakyo:20210215115424j:plain

f:id:midori-syakyo:20210215113912j:plain

👑名古屋市長賞 大高中学校 加藤亜美さん

 

f:id:midori-syakyo:20210215114000j:plain

👑銀賞 大高小学校 石原海青さん

 

優秀作品は、徳重支所、緑図書館、そして緑区在宅サービスセンターにて展示させていただきました。

f:id:midori-syakyo:20210215114032j:plain

f:id:midori-syakyo:20210215114022j:plain

小中学生のみなさん、たくさんのご応募ありがとうございました。

赤い羽根共同募金について考えるきっかけとしていただけたでしょうか?

これからも緑区の福祉のため、共同募金へのご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

f:id:midori-syakyo:20201119162331j:plain

f:id:midori-syakyo:20201119162349j:plainf:id:midori-syakyo:20201119162404j:plain

        (戸笠会場 Uさん作 丑の干支飾り)

ご無沙汰しております。はつらつクラブです。

今現在はコロナウイルス感染防止に最大限気を付け活動中です。

ところではつらつクラブでは毎年「干支飾り」を制作しています。

今年のこの状況の中どうしたらいいかと迷いましたが、作りたい方に作り方レシピをお渡しし個人で作っていただくことにしました。

(もちろん作り方がわからない方にはフォロー付きです)

早速作って見せてくれた方。

アレンジして親子丑を作ってくれた方。

ご友人、ご兄弟にプレゼントするためにまだまだ作る予定の方と嬉しいお知らせが届いています。

皆さんの力作を見せていただくと、明るい丑年が迎えれる気がしてきます。

 

敬老の日プレゼントをいただきました

こんにちは😊

はつらつクラブからのご報告です。

 

まだまだコロナウイルス感染拡大に油断が許されない状況が

続いております。

会場再開の目途が立たない中、今日は明るいニュースをお届けします🎀

 

東丘会場で昨年交流させていただいた『ぴーかぶーありまつ保育園』の

皆さんから、素敵なプレゼントをいただきました🎁

f:id:midori-syakyo:20200916110320j:plain

敬老プレゼント

とっても可愛らしく仕上げてくださった飾り物は、見ていて優しい気持ちになります✨

ぴーかぶーありまつ保育園の皆さん、ありがとうございました💖

 

しっかりと、参加者さんのお手元にお届けしますね🎶

28期皆勤賞

P1040540P1040536
こんにちは。はつらつクラブです
28期(令和2年4月~9月)はコロナウイルス感染拡大防止のため4月~6月が休止
7月~8月7日開催
8月11日よりまたまた休止
本当に短い参加期間でしたが、参加してくださった参加者へ皆勤賞を送ることにしました。
たった1か月ちょっとと思われる方も見えるかもしれませんが、酷暑の中短い時間でも元気に参加してくださった参加者に感謝の気持ちも表したく今回は「幸せの四つ葉のクローバー」です。
皆さんに幸せが訪れますようにと願いお届けします。