よりどりみどり★つかみどり

名古屋市緑区社会福祉協議会

学区福祉推進協議会(推進協)

滝ノ水学区「福祉ふれあいまつり」が開催されました。

今日は、2月16日(土)に開催されました、滝ノ水学区「福祉ふれあいまつり」に参加してきましたので、その様子を報告します。 当日は、たいへん寒い日にもかかわらず、多くの方が滝ノ水小学校に集まられました。ぜんざいも振る舞われ、楽しいひと時を過ごす…

熊の前学区親子のつどい「くまちゃんひろば」が開催されました。

今日は、1月28日(月)に熊の前学区親子のつどい「くまちゃんひろば」が開催されましたので、その様子を報告します。 当日は、20組40名の親子の皆さんが参加され、たいへんな賑わいでした。 かわいいクマちゃんがお出迎えです。 最初は、みんなで季節の…

第2回 「鳴子まちづくり住民フォーラム」が開催されました。

今日は、12月9日(日)に、鳴子きずなの会主催による、第2回「鳴子まちづくり住民フォーラム」<福祉文化まつり 第3弾>が開催されましたので、その様子を報告します。 このフォーラムは、世代間のつながり(絆)を求めて、新しいマンションが学区内にできた…

講演会「福祉教育の力、地域福祉の必要性について」を開催しました。

今日は、本日11月2日(金)徳重地区会館において、第1回福祉学習サポーター養成講座を開催いたしましたので、その様子を報告します。 当日は、日本福祉大学学長補佐の原田正樹先生をお招きし、「福祉教育の力、地域福祉の必要性について」と題して、ご講演…

「2012 高齢者のつどいin滝ノ水」が開催されました。

今日は、9月16日(日)に開催されました、「2012 高齢者のつどいin滝ノ水」のお邪魔しましたので、その様子を報告します。(この事業は、滝ノ水学区福祉推進協議会が主催し、緑区社協から賛助会費還元金、赤い羽根共同募金配分金が助成されています) 当日は…

滝ノ水学区「福祉ふれあいまつり」が開催されました。

今日は、2月18日(土)に滝ノ水学区「福祉ふれあいまつり」が開催されましたので、その様子を報告します。 当日は、緑区社協からも車いす体験や高齢者疑似体験等を行い、高齢者・障がい者の方へ”ちょっとした配慮する気持ち”を培ってもらおうとコーナーを設…

「太子学区福祉推進協議会」が研修会を行いました。

今日は、11月10日(木)に「太子学区福祉推進協議会」が研修会を行いましたので、その様子を報告します。 当日は、港区にある「名古屋市港防災センター」を見学しました。東日本大震災以降、予約がたいへん多くあり、当日も12団体からの申し込みがあった…

熊の前学区「くまちゃんひろば」開催中!

今日は、熊の前学区の「くまちゃんひろば」が4月25日(月)に開催されましたので、その様子を報告します。 当日は雨でしたので、皆さんが集まっていただけるのか、心配していましたが、最終的に16組の親子さんが集まってくださいました。 最初は熊の前学…

「平成22年度 地域福祉推進協議会研修会」を開催しました。

今日は、「平成22年度 地域福祉推進協議会研修会」を、3月3日(木)に開催しましたので、その様子を報告します。 第1部としては、(社)地域問題研究所 主任研究員 池田哲也氏による「地域活動をちょっぴり元気にするための心得」と題して、講演をおこなっ…

ブース出展しました 「鳴子きずなの会 福祉・文化まつり」

今日は、10月24日(日)に鳴子学区で開催された「鳴子きずなの会 福祉・文化まつり」に区社協と包括支援センターがブースを出しましたので、その様子を報告します。 今回の開催の主旨は、鳴子学区は高齢化が進んでおり、また、一人暮らしの方が多く住んで…

鳴子学区福祉推進協議会の施設見学

今日は鳴子学区福祉推進協議会が南区にある「老健あんき」の施設見学に行かれましたので同行させていただきました。 老健あんきは、「利用者様個人を尊重し、第二の我が家を目指して”共に暮らします”」をサポート方針として、定員29名ユニット型の施設です。…